日本双生児研究学会 JSTS 公式ホームページ

日本双生児研究学会(JSTS:Japan Society for Twin Studies)公式ホームページ

第34回 学術講演会のご案内とプログラム2020.1.11

第34回 学術講演会のご案内とプログラム2020.1.11

下記の要領で日本双生児研究学会 第 34 回 学術講演会を開催いたします。

【大会長】
志村恵(金沢大学)

【日時】
2020年1月11日(土)10時00分~17時00分

【会場】(後述のマップをご参照ください)

  • メイン会場:石川県政記念しいのき迎賓館ガーデンルーム(2階)
  • 幹事会場:石川四校記念館(隣の建物)多目的利用室1

【開場・受付】
9:30より会場前にて受付開始します。

【参加費】
いずれも、受付時にお支払いください。
☆会員・一般 2000 円 、多胎家庭 500 円(資料代として 1 家族あたり)
☆学生無料(学生証提示)

☆懇親会費:1000円以内(茶話会の予定)その後は各自金沢の夜をお楽しみ下さい。

【発表者の方へ】

クリック →「発表者の方へ」

【懇親会】
17:15~
☆同会場3階セミナールームBで茶話会の形で開催します。ご参加ください。

 

学術講演会のご案内とプログラム

10:00~10:02
開会の挨拶 

大会長:志村恵(金沢大学)

 

一般演題(1)

(座長:未定 )                             

10:03~10:15
【演題1】「日本人GWASによる臨床検査値予測モデルの一卵性双生児を用いた検証」
谷口純平1、渡邉幹夫1、2、増田達郎3、岩谷良則1、2、大阪ツインリサーチグループ2、岡田随象31大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻生体情報科学講座、2大阪大学大学院医学系研究科ツインリサーチセンター、3大阪大学大学院医学系研究科遺伝統計学研究室)

10:15~10:27
【演題2】「成人女性双生児の年齢別BMIの遺伝率」
野田侑1、2、本多智佳1、酒井規夫1、2、磯博康2、大阪ツインリサーチグループ(1大阪大学大学院医学系研究科附属ツインリサーチセンター、大阪大学大学院医学系研究科)

10:27~10:39
【演題3】「日本人双生児の朝型-夜型について」
冨澤理恵1、本多智佳1、大阪ツインリサーチグループ1、安藤寿康1大阪大学大学院医学系研究科附属ツインリサーチセンター、2慶応義塾大学文学部)

 

一般演題(2)

(座長:未定 )                             

10:40~10:52
【演題4】「腫瘍マーカーにおける遺伝と環境の影響について」
(西村夏彦1、本多智佳2、冨澤理恵2、大阪ツインリサーチグループ2、本田知之31大阪大学医学部医学科2、大阪大学大学院医学系研究科附属ツインリサーチセンター、3大阪大学大学院医学系研究科ウイルス学)

10:52~11:04
【演題5】「家庭の教育環境・学習状況と学業成績に関わる親の社会経済的格差と遺伝要因の影響」
安藤寿康 (慶應義塾大学)

11:04~11:16
【演題6】「多胎を妊娠中から育児中の養育者に対する不安抑うつ傾向に関する研究 ~多胎向けファミリー教室に関するWEBアンケート調査から~」
高原恵子1、梅野充2、稲垣智衣1、中西杏奈1、舘山美樹1、豊田美衣1、本西奈津子1、溝部茉莉11ツインズエイド~多胎支援プロジェクト~、2医療法人社団アパリ アパリクリニック)

11:16~11:28
【演題7】「初めてふたごを育てる父親が捉えた育児の現実とジレンマ」
鈴木朋子1、佐々木裕子1、太田ひろみ1、場家美沙紀1、山内亮子1、大野あずさ2、佐藤有紗31杏林大学保健学部看護学科看護養護教育学専攻(多摩多胎ネット)、2中野鷺ノ宮雲母保育園、3東京医科大学病院)

11:30~12:00
奨励賞受賞講演
「首都圏ふたごプロジェクトと私の10年」
野嵜 茉莉(弘前大学教育学部講師)

==== (12:00~13:00 昼食休憩 幹事会)====

==== (13:00~13:20 総会)==========

13:30~14:15
特別講演
「遺伝子編集時代の倫理 ―倫理的行為者としてのロボットの可能性から―」
柴田正良(金沢大学副学長・理事)

 

一般演題(3)

(座長: 未定 )                                  

14:20~14:32
【演題8】「多胎家庭の出産・育児に向けた情報提供、支援のあり方についての研究 ~多胎向けファミリー教室に関するWEBアンケート調査から~」
稲垣智衣・高原恵子・中西杏奈・館山美樹・豊田美衣・本西奈津子・溝部茉莉(ツインズエイド~多胎支援プロジェクト~)

14:32~14:44
【演題9】「小学生までの多胎育児に対する支援について ―母親へのアンケート結果より―」
廣瀬英子・田中公子・牧眞理子・増田麻美・ボイル由美子・杉浦祐子・天羽幸子(ツインマザースクラブ)

14:44~14:56
【演題10】「双子家族を対象とした妊娠期から地域とつながる出産準備教室」
藤井美穂子・石田弘子(和洋女子大学)

14:56~15:08
【演題11】「多胎児用母子健康手帳のニーズと有用性に関する質問紙調査の結果:第2報」
松葉敬文1、11、金森聖美2、8、山岸和美3、8、糸井川誠子4、8、11、髙山ゆき子5、8、天羽千恵子6、8、11、中村由美子7、8、彦聖美8、9、大木秀一3、8、10、111岐阜聖徳学園大学2、ハッピーキッズ旭川支部、3NPO法人いしかわ多胎ネット4、NPO法人ぎふ多胎ネット5、しずおか多胎ネット6、ひょうご多胎ネット7、双子・三つ子サークルグリンピース8、ふたご手帖プロジェクト9、金城大学10、石川県立看護大学11、一般社団法人日本多胎支援協会)

********************************************************************************

15:15~16:35
大木秀一教授追悼シンポジウム
『多胎家庭支援の諸相』

登壇者(予定)
布施晴美(十文字学園女子大学)、太田ひろみ(杏林大学)、伊藤節子(東京都荒川区子育て支援課)、糸井川誠子(ぎふ多胎ネット)、川上由枝(認定NPO法人おやこの広場あさがお)

司会
志村恵(金沢大学)

 

16:35~16:45
閉会の挨拶 

次期大会長

 

【お問い合わせ先】
メールアドレス:mshimura★staff.kanazawa-u.ac.jp(志村恵)
★を@に変えてお送りください。

 

【会場へのアクセス】 

しいのき迎賓館

(1)「JR金沢駅」から北鉄バス 香林坊下車(香林坊経由のバス全て:東口3、6、8~11番、200円)

(2)「JR金沢駅」からタクシー(約20分、1,500円程度)

(3)「小松空港」から北鉄バス 香林坊下車(約1時間、1,130円)市内経由にお乗りください。

 

« »